豊前市観光協会ロゴ

おすすめ

いちごフェア

「道の駅」豊前おこしかけ いちごフェア

今が旬の「いちご」!!豊前市〜豊築地域ではたくさんの農家さんがいちごを生産しています。「あまおう」だけでなくいろいろな品種のいちごが「道の駅豊前おこしかけ」に入荷中です。そんな「道の駅豊前おこしかけ」で「いちごフェア」を開催します。いちご大福やいちごパフェ、いちごのスイーツやパン、シュークリームなどなど販売予定です。

詳しく読む

森林セラピー表紙2023春

森林セラピー2023春

「森林セラピー2023春」の募集が開始されました。春におすすめの森歩きとココロとカラダを癒やすプログラムを体験してみませんか?

詳しく読む

さくら祭り

さくら祭り

豊前市一の桜の名所である平池公園で毎年恒例のさくら祭りが開催されます。期間中は地元商店街によるぼんぼり点燈のライトアップが行われ夜桜を楽しむこともできます。

詳しく読む

潮干狩り

豊前の潮干狩り 2023

豊前市では、今年は宇島地区・松江浦地区の2カ所で潮干狩り体験ができます。ぜひ、アサリ貝やマテ貝を獲りにお越しください!※八屋地区の潮干狩りは今年も中止です

詳しく読む

京築めぐり2023春表紙

京築めぐり2023春

古代「豊の国」と呼ばれていた京築地域の多彩な魅力を満喫できる体験プログラム「京築めぐり」。2023年春のプログラムが発表されました。

詳しく読む

ご朱印帳

ご朱印帳-Buzen note-

2021/12/18より「ご朱印帳-Buzen note-」販売開始!!
豊前市観光協会オリジナルご朱印帳、「ラ♡ぶぜんプロジェクト」とのコラボ制作。
ご朱印帳のデザインは国重要無形民俗文化財に指定されている「豊前神楽」の「駈仙(みさき)」サルタヒコ。
五穀豊穣、無病息災、家内安全、国家安寧を祈願し舞われる神楽。サルタヒコの持つ鬼杖は死者をも甦らせる大きなパワーを持っていると言われています。
力強い男性的なイメージの神楽を、女性的な柔らかいタッチで描いています。
「旅のメモ帳」として、「メッセージノート」として、「大切な写真を残すアルバム」として、「ベビーメモリアル」として。
自分らしい、豊前市とご朱印帳の楽しみ方を見つけてみてください。

詳しく読む

禊そば

求菩提そばの乾麺「禊そば」販売開始

求菩提山のふもとの里山に、白いそばの花が咲く季節。
豊前市では2011年に「求菩提そば振興組合」が発足され、農村地域の休耕田を活用して「求菩提そば」が生産されています。
山から湧き出る清らかな水と美味しい空気で育つ蕎麦。「求菩提そば振興組合」発足から今年で10周年。10月10日に「豊前市観光協会」が商品化した乾麺「禊そば」が販売開始となりました。
二八そばで、蕎麦の風味高い乾麺となっています。
是非ご賞味ください!!

詳しく読む

サイクル豊前

サイクル豊前

山あり、海ありの自然豊かな景色の広がる豊前市を、自転車で走ることで肌で感じる「サイクル豊前」。豊前市観光協会では、初心者から上級者まで自転車が好きな方全員に楽しんでもらえるよう、3レベル全7コースのモデルコースを設定しています。また、福岡県による「サイクルスタンド等の整備に使える補助金」も紹介しています。

詳しく読む

ランチスポット

豊前ランチスポット

豊前市内のランチスポットをまとめました。市内の食事処や山のふもとカフェ、お弁当・から揚げ等のテイクアウトも。シン・ご当地グルメ「オニメン」もおススメです!豊前市観光のお供にぜひ!

詳しく読む