蔵春園
蔵春園は、文政七年(1824)恒遠醒窓によって上毛郡薬師寺村に開設された漢学私塾で、恒遠塾とも呼ばれました。
恒遠醒窓は、十七歳の時、儒学者広瀬淡窓が主宰する私塾・咸宜園に入門、五年間を日田の地で過ごし、塾頭を務めたりもしました。長崎遊学後、二十二歳で故郷に帰った醒窓は私塾を開設、爾来、教育者としての道を歩み続けることになります。醒窓の死後は、その子精斎が塾を継承し、明治二十八年(1895)までの七十年間、蔵春園の教育は続けられました。その間、この塾の門を叩いた者は三千名にものぼると言われ、その出身地は九州はもとより、中国・四国・近畿・東海・北陸の各地に及んでいます。
そして、明治維新革命の魁となった勤皇僧・月性や志士白石廉作、真宗教団内で「豊前学派」と呼ばれる一派をなして注目を浴びた東陽円月など、多くの素晴らしい若者が、ここから巣立っていきました。
場所 | 豊前市薬師寺570 |
---|---|
備考 | 見学希望者は事前予約が必要 |
お問い合わせ 見学予約 |
TEL 0979-82-0639 |