潮干狩り
豊前市では、『宇島地区』『八屋地区』『松江浦地区』の3カ所で潮干狩り体験ができ、アサリ貝やマテ貝堀りを楽しむことができます。春の行楽にご家族、ご友人とお越しください。
※潮干狩りの際は干潮時刻を調べ(前後2~3時間程度)、汚れてもよい服装でお越しください。
※3cm以下のアサリは資源保護のため、獲る事は禁止されています。再放流をお願いします。
2025年のスケジュール
2025年は2025年現在は海の調子が芳しくなく、アサリがあまり居ない状態です。もし海に行かれる方は「海遊び」重視でぜひお楽しみください。
宇島エリア
4月 9日(水)~4月17日(木)
4月24日(木)~5月 1日(木)
5月 9日(金)~5月18日(日)
※漁場入場時間は日によって違うため豊築漁協本所に直接確認してください。
入漁料:500円
問合わせ:豊築漁協 本所 0979-83-2228(平日のみ)
八屋エリア
4月 9日(水)~4月16日(水)
4月24日(木)~4月30日(水)
5月 8日(木)~5月16日(金)
5月23日(金)~5月29日(木)
漁場入場時間は日によって違うため豊築漁協八屋支所に直接確認してください。
入漁料:(指定のネットを購入し、潮干狩りを行います。)
(小)約1㎏ 700円
(大)約3㎏ 2,100円
貝堀後、アサリ貝は持参した入れ物に入れていただきます。
指定ネット以外の入れ物(バケツ・ビニール袋・ザル等)は持ち込み禁止です。
問合わせ:豊築漁協 八屋支所 0979-83-2179(平日のみ)
松江浦エリア
3月12日(水)~3月17日(月)
3月27日(木)~4月 1日(火)
4月10日(木)~4月16日(水)
4月25日(金)~5月 1日(木)
漁場入場時間は日によって違うため豊築漁協松江浦支所に直接確認してください。
入漁料:500円
問合わせ:豊築漁協 松江浦支所 0979-83-2716(平日のみ)
- 所在地
- 福岡県豊前市宇島76-31 豊築漁協宇島本所
RECOMMEND 観光協会スタッフのオススメ

28
みなさんこんにちは!地域おこし協力隊のカズキです。
今回は題して”貝はここで掘る”!協会にお問い合わせの多い潮干狩りのスポットをご紹介したいと思います!
注意!⚠️
下記ブログは例年の内容になります。2025年現在は海の調子が芳しくなく、アサリがあまり居ないようです( ; ; )もし海に行かれる方は「海遊び」重視でぜひお楽しみくださいね!
豊築漁協 宇島本所
まずは宇島本所から!①のあたりに広い駐車場があります。入漁券は①漁協スタッフがいますのでそちらでお買い求めください!うみてらす豊前では地元の海産物の販売や美味しい料理も食べられますのでこちらもおすすめです!
豊築漁協 松江浦支所
10号線沿いに豊前松江駅あたりまで来ると、「あさり」の旗があります!漁港側に進むと①と②のあたりに漁協スタッフがいますのでそこで入漁券を購入してください!松江の砂地の場所でマテ貝も掘れるので塩を持っていくといいかもしれません!
豊築漁協 八屋支所
豊築漁協八屋支所で入漁券を購入してください。範囲が狭く、囲いの中で掘るのでお子様でも安心して利用できますよ!
まとめ
ということでいかがでしたでしょうか。ぜひ豊前の潮干狩りにお越しください!